食べ物
今週に入ってからの雪がものすごいことになっています。毎日降る降る、積もる積もる…。今日も午前中の快晴から午後は大雪に。歩道の確保が危うくなっているけど、溶けて凍った路面よりは断然歩きやすいのです。 お蕎麦三昧 大満足のお寿司ランチ お蕎麦三昧 …
初詣にも行かず、大晦日のジャニーズ・カウントダウン後から1度もTVをつけていないからか、日にちの感覚がおかしく、さっきまで今日は2日かと思っていた。もう3日なのね~ (+_+)初詣は今年に限らず実は一度も行ったことがない、今の部屋は歩いて行ける距離に…
12月っていつにも増して早く、前記事からもう6日も過ぎていることに気づき驚く。毎日のように雪は降るし毎日マイナス気温で寒いし、すでに通院以外は外に出ることが億劫になっている。今日は雪のやんだタイミングで、ガンバって買い物に行って来た。そして今…
昨日、やっと髪を切って来た。3,4年前からベースのヘアカラーをやめインナーカラーのみにしていたのだけど、春に見つけた現在の美容師さんが得意としている施術「育てるハイライト(白髪ぼかし)」をするため、その時に久々のカラーをした。細く入ったハイラ…
コロナ禍になってからというもの、映画館で映画を観ることがめっきり減ってしまい、映画館に足を運ばないことが普通になってしまった。昨年、映画館で観た2本の映画『アメリカン・ユートピア』と『フィッシュマンズ』は音楽モノ、先月久しぶりに観た『クリエ…
今日は市内の南区にある一部の町で雪が降ったそうだ。札幌市もそれなりに広い町のため、すでに積雪があった町もいくつかあるのだけど、観測台のある中央区での積雪が確認されないと初雪とは見なさないため、まだ札幌は初雪は降っていないということになり、…
朝からとても良いお天気だったため、急いで洗濯をし喜んで外に干していたら、いきなり雲行きが怪しい意表をつく展開に…。衣替えの最終段階で夏までしまうものや大物も洗ってしまい、部屋に戻すのはなかなか大変な状態。一応、雨にはならず済んだもののほとん…
昨日からいきなり気温の下がった札幌ですが、それもそのはず!!市内にある手稲山では初冠雪、札幌と喜茂別町を結ぶ中山峠では標識が見えないほどの吹雪になったよう…。中心部は今が紅葉の見頃のため、リハビリ帰りは先週に続き今週も中島公園を歩き、紅葉を楽…
昨日は一日中雨風が強く、部屋の中にいても薄暗くて肌寒く、コタツ布団を出しスイッチを入れると、もうすっかり初冬のような気分になる。イヤイヤまだ早い!まだ紅葉も見に行っていない。札幌及び近郊の紅葉は、この中旬くらいからが見頃でしょうか…お天気を…
明日から雨が続きそう(久々に見た100%の予報)なので、今日はちょっと遠い八百屋さんに買い物に行って来た。そのお店はスーパーなどより安いのにとっても新鮮で、飲食店の人もよく買いに来ている。ただとにかく狭い!1人しか歩けないような狭い通路にお客…
気をつけないとついつい見続けてしまうYouTube、現在プレミアム会員3ヵ月無料お試し中のため、CMが入らず快適すぎて見るようになってしまったものがある。いつもは岡田斗司夫やひろゆきなんかの話を聞くか、もしくは美容系のものを見ることが多いのだけど、…
コタが鳴くため夏の間も窓はしっかり閉めて眠ります。ちょっと開けるだけでずいぶん涼しいのだけど、そこは我慢…そんな夏もお盆が過ぎると突然涼しくなるのがいつものこと。昼間はそれなりに夏らしい日もまだあるのだけど、夜の気温が20℃を下回りタオルケッ…
6月になりましたー…もう5日も経過していますが (;^ω^)プロ野球交流戦が楽しくて、やらなければいけないことがすべて後ろ倒しに。そして、ブログを書くのを翌日に延ばし続けていると、あっという間に1週間が…。 タイ料理大好き 【今日の1曲】Prince-Little Re…
連休合間の平日だった月曜、胃カメラ検診を受けて来ました。調子が悪いとかではなく定期検診的な意味合いで。相変わらずポリープだらけだったけど、これは悪くなるかもしれない種類のものとは別物、胃底腺ポリープと呼ばれる良性のもので、ピロリ菌がいない…
GW期間中あまりお天気がよろしくないようなので、晴天となった昨日はプチ遠出をしてきました。札幌市内から車で1時間~1時間半くらい、由仁町にあるカレーの有名店へ。それにしても今日から5月だというのに激サム!これは寒すぎでしょー (⋟﹏⋞)10℃を大きく下…
わ~い、やっとファイターズ勝ちました~!!開幕して5連敗後の1勝、今日負けてしまったらまたまた5連敗するところだった。何だか優勝したかのような喜びようだったけど、それほど勝ちが遠かった。開幕投手も務めたドラフト8位で入団した北山投手(チームでの…
連日のプラス気温で雪解けが進み、かなり歩きやすくなってきた。今日だって雪は降ったし、まだまだ雪予報の日は続くのだけど、それでもずいぶん春めいてきて嬉しい。朝からスーパーへ買い物に行く気になるのだって、真冬だったら考えられない個人的には…。 …
今日もまだまだ雪が降り続いています。路肩に積み上げられた雪は2メートル、いやたぶんそれ以上…周辺の歩道は凸凹の小山が連なる獣道のような状態になっていて、とても足元が悪い。向こうから歩いてくる人がいると道をあけて待ち、自分が進み待ってくれてい…
昨日から身に危険を感じる寒さが続いています。…と言っても北海道173都市の中、今日の最低気温を見ると、札幌はー9.7℃で114番目。もっと冷え冷えの都市がたくさんある。寒くても暑くても天気予報をチェックするのが大好きな私、最近は札幌管区気象台のサイト…
連日の30℃越え…それでも週の始めよりは少し暑さも落ち着き、コタもずいぶん過ごしやすそうです。今日なんかは窓から入ってくる風で空気が動くため、扇風機はいらないくらい。週2,3回ペースのリハビリ通院、間隔を延ばす相談をしようかとも思っていたけれど、…
今年の夏の暑さはいい感じ~♪例年の札幌の夏は夏じゃないと思っている私には、これくらいの暑さがうれしい。一昨日、札幌21年ぶりの35℃には驚いたけれど(そこまでとは思っておらず)、7月中旬からの連日30℃越えの方が私には驚きだ。 保冷剤でコタをなでる …
日曜18~19時の時間帯、Eテレで放送される番組が毎週楽しみだ。『猫のしっぽ カエルの手』『ふるカフェ系 ハルさんの休日』『やまと尼寺 精進日記』…最近は『ターシャ・テューダーの森から』も加わり、どの番組が放送されても見入ってしまう。 でも『レイチ…
朝、カーテン越しに差し込む陽射しが日に日に眩しくなり、いよいよ春の到来。 日中はプラス気温が続くようになってきて、私の重い腰もちょっと軽くなってきた。 雪解けも急に進み、北向きや日陰の道路は凍りついているけれど、日当たりの良い場所はコンクリ…
昨日、岩合光昭さんの写真展を観に行って来ました (ΦωΦ) 岩合さんの写真展は、札幌三越で毎年のように開催されています。 中には「いぬ」の年もあったし、野生動物の年もあったし… 今年は「こねこ」です ^ ^ 日本・アジア・ヨーロッパ・ラテンアメリカ・アフ…
一昨日、9月としては観測史上タイの32.7℃を記録した札幌。 しかも湿度が高く、札幌の暑さらしからぬ、もわ~っとした暑さ+強い日差し! その暑さの中、往復1時間以上かけて、自転車で病院と美容室に行ってきました ^ ^ …が、ちょっと無謀だったかも。 身体…
2年前の9月6日、北海道胆振東部地震が起きたその瞬間… 大多数の人たちが寝静まっている時間(3時をまわっていた)、何と私は36年来の友人と電話でおしゃべり中でした。今まで経験した地震の中ではいちばんの揺れ、サスガにヒヤ汗が… 慌てて電話を切り、…
今週のお題「納豆」 納豆は大好きです。 スーパーで色々なメーカーの納豆を買い、食べ比べしたりするのも好き。 大粒・小粒・ひきわり、私は食べわけしています(;^ω^) 大粒納豆 何か食べたいけど何もない時… 冷蔵庫に納豆が入っていたら、おやつのようにその…
今週のお題「私の好きなアイス」朝からすごい雨の降っている月曜日です。 連日、20℃に届かない日が続いている札幌では、アイスを食べたい!って気候とは言い難いけれど… 私は冬でも夏でも、もちろん春でも秋でもアイスを食べます、アイスが大好きです。昔、…
ちょっと変わったガーベラを中心に、オレンジとピンクの間のような色合いに ^ ^ 近所のスーパーで、何だか可愛いグミがあり思わず購入。 ググってみたら、東京八丁堀にあるバナナジュース専門店監修のグミのよう。 どうして近所のしょぼ~いスーパーに置いて…
札幌にも初夏がやってきました。 これくらいのやわらかな暖かさが、ずっと続いてくれたらすごく嬉しい。 でもそれじゃあ、らしくないのでしょう… お花を買いに近所のお花屋さんへ行った帰り、テイクアウトのピッツァ・マルゲリータを買ってしまいました。 急…