猫
8月に入り夏本番といきたいところなのですが、今年の札幌は全然暑くなく個人的にはテンション下がり気味。エアコンも扇風機も必要なし、窓から入ってくる風は寒いくらいで…うちの場合は熱帯魚水槽の水温を見ると一目瞭然!水槽用クーラーを使わずとも水温を…
7月も今日でおしまいだなんて、夏の時間って早く過ぎて行く気がする。今年の札幌の気温は今のところ、昨年とは比べものにならないくらい過ごしやすい、いや暑くない。今日やっと32℃超えだったようで、エアコンつけるかどうか迷ったものの、私は扇風機で空気…
先日、夜中にトイレへ起き、座ったまま夢を見ていたのか立ち上がったとたん転んでしまった…というか気づいた時には転んでいた (T_T)全然覚えていないのでもちろんパンツは下げたままで。後にも先にもこんなことは今まで一度もないため、ものすごいショックだ…
先週から雨や曇の日ばかりが続きエアコンも扇風機も出番はなし、それどころかちょっと寒いくらいだったのが、やっと太陽が顔を出しました。昨日、コタがけぽっとしちゃったり、う~んってガンバっちゃったりで、軽く手もみ洗いをしたままのタオルたちも、今…
前記事ではコタへのお祝いコメントをたくさんいただき、どうもありがとうございました、嬉しく読ませていただきました。私もコタの強運にはちょっと驚く部分が…たしかに何かに守られているのかもしれませんね。このまま元気に穏やかに過ごしてくれたら、もう…
今日は七夕。北海道の七夕は8/7なのですが、もう私の中ではすっかり7/7と強くインプットされた感が。昨年は、自分の不注意から大変な怪我をしてしまい最悪の七夕に… yuraneco.com でも短冊に書いた願いは叶い、コタは20歳になりました。 yuraneco.com そして…
7月に入り札幌にも夏がやって来ました。昨日と今日は30℃超え、暑くて嬉しい~!!例年より早く扇風機のスイッチをオン、今年は管理会社が設置してくれたエアコンもあるのだけど、私にはまだ必要ない感じ…コタの様子を見てエアコンも使っていこうと思いつつ、で…
最も短い梅雨期間、最も早い梅雨明け…数日前、40℃に到達した群馬県のニュースには驚きました。まだ6月なのに大変なことになっていますね、個人的には暑いの羨ましいけど。その影響なのかなんなのか、今年の札幌は梅雨前線の影響を受けているそうで気候がおか…
秋田の星、吉田輝星投手が地元こまちスタジアムで初登板初先発!楽天主催の試合なのに、球場は吉田くん一色な感じ?もう~熱気が伝わってきて、前半はすっごく楽しかった~♪後半やられっぱなしで負けちゃったけどね。ファイターズ4連敗中、明日は頑張る ^ ^ …
前記事にたくさんのコメントをいただきどうもありがとうございました。コメント欄へ書き込みくださった方へはお返事書かせていただきました。ブコメをくださった maricatsさん、torako777さん、cat-cat-48さん、tsuruhime-beatさんーコタへのお祝いコメント…
今年も無事、この日を迎えることができ、コタ20歳になりました~♪人間に換算すると96歳… コタすごいねー、立派だねー私はとても96歳まで生きられないと思うよ。ありがとうコタ ^ ^ コタ20歳になりました 誕生日だからこそ… コタ20歳になりました 今日はコタ…
昨日はちょっと早めの定期検診で、コタと病院へ行って来ました。先生の予定を確認するためHPをチェックしてみると、サイトが新しくなっていて、知らないうちに在籍医師が増えている。動物眼科病院に長く勤務していた先生もいらっしゃり、眼科ドックも始めた…
腕肩のリハビリを始めてもうすぐ3ヵ月になるのだけど、当初、辛かった右腕とは逆の左腕の方が、どういうわけか先週くらいからものすごく痛い。たとえば、ちょっとずれてしまったベッドのマットレスを元の位置に戻そうと引っ張っるような動作、抱っこしている…
すっかり初夏の陽気の札幌、連日気持ちの良い気候が続いています。この時期ってこんなに暖かだったっけ?と思うくらい。5月15日は2年前、15歳で旅立ったマロの命日、16日は4年前に亡くなったヒデキの命日、明々後日の20日は、9年前12歳で旅立ったシロちゃん…
連休合間の平日だった月曜、胃カメラ検診を受けて来ました。調子が悪いとかではなく定期検診的な意味合いで。相変わらずポリープだらけだったけど、これは悪くなるかもしれない種類のものとは別物、胃底腺ポリープと呼ばれる良性のもので、ピロリ菌がいない…
GW期間中あまりお天気がよろしくないようなので、晴天となった昨日はプチ遠出をしてきました。札幌市内から車で1時間~1時間半くらい、由仁町にあるカレーの有名店へ。それにしても今日から5月だというのに激サム!これは寒すぎでしょー (⋟﹏⋞)10℃を大きく下…
札幌も桜が満開を迎えウキウキのはずが、ちょっと公私共に忙しかったり、面倒なことになっていたりで落ち着かず…見に行く機会を逃しているうちに、連日の風の強さもありすでに散りそうだ。今週末からGW、例年より早めの桜開花だったこともあり、日にちの感覚…
わ~い、やっとファイターズ勝ちました~!!開幕して5連敗後の1勝、今日負けてしまったらまたまた5連敗するところだった。何だか優勝したかのような喜びようだったけど、それほど勝ちが遠かった。開幕投手も務めたドラフト8位で入団した北山投手(チームでの…
4月になりました~♪桜が満開の様子をうらやましく眺めながら、昨日の札幌はちらちらと雪の舞う寒さ。でも、今年の桜開花は例年より早い25日の予想、そして満開日がかなり早く28日とのこと…例年だと開花しても満開になるまで時間がかかるのだけど、今年はきっ…
昨日からプロ野球開幕戦が始まり、野球中継の時間に合わせて前後の行動を決める日々の始まりです。この2日間はTVの地上波とBSよしもと、ネットのベースボールLIVEの3チャンネルで放送があったため、聞きやすい解説者のチャンネルで観るというぜいたくさ ^ ^…
2月末から始まったプロ野球オープン戦、今日でファイターズは全日程が終了。選手を1試合監督にしたり、以前から公言していた「ファン投票でスタメンを選ぶ」試合が実行されたりと見どころも多く、大逆転の好試合には久々にわくわく、いや~面白かった (๑>◡<๑…
連日のプラス気温のおかげで雪解けが進み、ずいぶんと春めいてきました。屋根から落ちる雪がBSアンテナへぶつかることもなくなり、3ヵ月ぶりでアンテナの角度や向きを調整、受信できるようにしました。これでバッチリ、またBS放送を観ることができます ^ ^25…
今年も3.11がやってきました。2011年は私のいちばん最初の猫ユウちゃんが旅立った年でもあり、絶対忘れられない。ユウちゃんを見送った後、1ヵ月ちょっとで起きてしまった東日本大震災…被害にあわれた方たちと一緒に、たくさんのわんちゃん猫ちゃんも亡くな…
昔の2月ってまだまだ冬ど真ん中みたいな記憶があったのだけど、私が札幌に戻ってきてからのここ10年くらいは様子が違う。今日は日中の最高気温がプラスになったし、週間天気予報を見るとマイナス気温はほぼ見当たらず、明日は8℃近くまで上がるそう(これまた…
またまた一昨日から荒れ模様の札幌、今日は昨日の暴風雪よりは弱まってきたものの、まだしばらく雪は降り続くよう。飛行機もJRもバスもすべて運休中…。この冬の嵐を乗り越えると、週末からはプラス気温に変わっていくそうなので耐えるのみ。タイに住む知人か…
早くも1ヵ月が過ぎ、もう2月。先月1月31日をもって、札幌の若者文化の中心的存在だった4丁目プラザが50年の歴史にピリオドをうちました。私も40年ほど前、アルバイトをしていたことのある思い出の場所。当時、バンド関係の友人知人も、4プラ内のショップで働…
週の始まり月曜日、札幌の積雪は平年の1.5倍で77cm…排雪が間に合わず、狭くなった道路状況は大変なことに!路肩に積まれた雪の山に隠れたバス停で、来ないバスを40分待っている様子をニュースで見て、駅まで遠いと文句を言いながらも地下鉄利用の私は恵まれ…
いや~一体いつまで降るのでしょうか!冬の嵐がおさまりません (T_T)吹雪の中、雪かきをしている方に屋根の雪下ろしをしている方、本当に大変そう。気温が高めのため道がザクザク、夜になると凍ってツルツル…なかなか来ないバスを30分以上待っている高齢の方…
毎日毎日、雪…雪降りすぎ、そして寒すぎ。クリスマスあたりからず~っと氷点下、1日だけ1℃になった日があったけれど、もう~寒すぎて新年になってから1歩も外に出ていません。サスガに冷蔵庫が空っぽになってきたので、明日こそ買い物に行かなければ… 新年早…
「今日は0℃あるから暖かい」って感覚は、氷点下の日が続くとすぐにわかる。ここ数日、ゴミ出しでしか外に出ておらず、今日はやっと買い物に出かけた、すぐ近所のスーパーだけど (;^ω^)うちの近所のスーパーはコンビニに毛が生えたくらいの小さなお店で、品揃…