ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

おじいちゃん猫に音楽と映画そして日々の思いも

今も昔も変わらずカッコいい

オリンピックが終わり(ほぼ野球しか観ていないけれど)、札幌の真夏日も終わり…
何だかすでに夏が終わったようなさびしい気分になっています。
昨日から気温が30℃を下回っており、明日の予報は何と最高気温が20℃前後 (+_+)
そして、久々に見る降水確率100%の文字!
リハビリ通院、服装考えないと風邪ひきそう…。

 

 

あきらめてた映画が復活上映


観に行こうと思っていた映画がある。
上映期間中のケガ、その後の猛暑、コタが心配でリハビリ通院も直行直帰で…
『フィッシュマンズ』を観に行けたのは、たまたま風のある日で室温があまり上がらないと判断したから、ここを逃したら行けなかったかもしれない。

そして先週末で終わってしまう認識だったのが、来週8日間のみ復活上映されるよう。
上映は1日1回、夜けっこう遅めの時間だったり、上映されてる映画館ってあまり行きたくない場所だったりもするけれど…
やっぱどうしても観たい!必ず観に行きます ^ ^


www.youtube.com

 

歳を重ねてますますカッコいいミュージシャン


デイヴィッド・バーン 69歳

f:id:yuraneco:20210809153238j:plain


若い時も知的でカッコよかったけど、いや~変わらない!
最初はギターじゃなくベースをやりたかったのは、トーキング・ヘッズの影響がものすごく大きかったと思う。

それにしても、映画の予告編やこの時のツアーの動画を観ると、若い時より声出てるのでは…と思うくらいの健在ぶりだ。
シブさも加わりますますステキ (♥ω♥*)


yuraneco.com

 

中学生の頃、大人気だったチープ・トリック、女のコの人気をQUEENと分け合ったバンド。
私は選べと言われればQUEENだったけど、ロビン大好きな仲良しの友達がいてよく聴いたし、自分も『ドリーム・ポリス』は予約して買った。
昔ってレコード予約して買うと、色々特典がついてきたのよね~ ^ ^

ドリーム・ポリス

 


www.youtube.com


私は王子様ロビンではなく、ベースのトム・ピーターソンが好きだった。
この頃からすでに、ギタリストではなくベーシストに目の行く傾向が…。

昨年、心臓の手術をしたトムは、現在ライヴお休み中。
今も変わらずカッコいい  (♥ω♥*)

トム・ピーターソン 71歳(右から2人目)

f:id:yuraneco:20210809164408j:plain



そして、たぶん知らない人はいないスティング。
中・高校生の頃、ポリスが大好きだった。
高1の時、ポリスの札幌公演に行き、3人バンドのカッコよさに目覚めた。
アンコールでチノパンみたいなパンツにランニング・シャツ姿で出てきたスティングがカッコよすぎだった (♥ω♥*)

ベース弾きがカッコいいって思ったいちばん最初は、たぶん生スティング。

  


www.youtube.com


このMVは『高校教師』だけど、スティングは小学校の先生だった時代もある。
こんなカッコいい人が小学校の先生だったら大変、絶対好きになっちゃう。

昔も今も、わたし的にはちょっと正統派イケメンすぎるのだけど、相変わらずカッコいい。
NHKの震災関連のTV番組にもよく出ている。


スティング
 69歳

f:id:yuraneco:20210809175713j:plain


アラウンド・セブンティーはアラセブっていうのでしょうか?
あまり聞かない気がする。

とにもかくにも、こんなにカッコいい69歳&71歳の御三方なのでした ( •◡-)♡

 

まだまだ序の口?カッコいいアラカン


ポール・ウエラー(63歳)が真っ先に思い浮かんだのだけど、いきなりおじいさん化(おばあさんにも見える)していてちょっと違うので却下。

意外と思い浮かばず、誰かいたら教えてください(洋楽ロックに限るで)。

前記事で動画を載せた、誰も知らないかもしれないディーン・ウエアハム 58歳

f:id:yuraneco:20210809192128p:plain


ディーンは元々キレイな顔なのに何となく印象が薄い。
声やギターはとっても印象深いんだけどね。

そして、この人も同じく知名度は低く、でも今もカッコいい…
と思ったら1つ上の世代だったわ (;^ω^)

ロビン・ヒッチコック 68歳

f:id:yuraneco:20210809193059j:plain


今も現役な感じで、twitterに動画もバンバンUPしているロビン・ヒッチコック。
ソフト・ボーイズもソロになってからも大好きだった~♪
アルバム多すぎて掴みどころなくなってるけど…
本当に音楽好きな人なんだと思うわ。


www.youtube.com



【おまけ】ここ7,8年くらい私の中のNo.1 マッツさま (๑>◡<๑)
ミュージシャンじゃないけれど。

マッツ・ミケルセン 55歳

f:id:yuraneco:20210809222857j:plain


今、もうちょっと髪やひげが白くなってるかなー
私のスマホ待ち受け画面はマッツなのだけど、職場でずいぶん前に「このおじいさん誰?」と言われたことがあり…
おじいさんに見えるんだとかなり驚いた。


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ

三食スイカで水分補給?!

札幌での夏において、自分史上いちばん暑い夏のような気がする。
それもそのはず、真夏日の連続が97年ぶりの記録更新なんだって (+_+)
先月の札幌は21年ぶりの35℃という日があったものの、湿度が高い分ここ数日の方がはるかに暑く感じられる。

夜間ず~っと湿度が90%越えで、一昨日は暑さに強い私も眠れなかった。
1時間おきくらいに目が覚めてしまい、また扇風機をつけてみたり、水分補給してみたり…
それでもくっつきたいコタは、添い寝とかのレベルでなくべったり密にくっついてくる、しかもすごく鳴く。
抱きかかえながら保冷剤でコタの身体をなで続ける私、子育て経験ないけれどちょっとだけそんな気分。

f:id:yuraneco:20210805005358j:plain

 

 

この蒸し暑さは尋常じゃない


昨日は「記録的短時間大雨情報」というものが出され、場所によっては1時間に100ミリの大雨が降り、市内でも冠水や土砂くずれが起きた場所もあったようだ。
この雨の後、少し涼しくなったなーと思ったのもつかの間、また湿度が上昇、暑い暑すぎる…。

札幌の夏は、昼間30℃超えても夜になると過ごしやすくなるのが常だったのが、今年の夏は様子が違っている。
年々、暑い日が多くなっているような気もしていて、このままこの感じが定着していくのなら、冷風扇くらいは必要になるかも。

f:id:yuraneco:20210805175027j:plain

 

スイカ一玉お買い上げ


湿度が高くて部屋の熱気が全く抜けず、火を使うと酸欠になりそう…
料理はしばらくお休みし、野菜や果物ばかり食べている。

大好きなドラマ「きのう何食べた?」で、スイカ一玉をシロさんと佳代子が半分づつ分け合う回があった。
シロさんのところは男2人、佳代子のところは3人家族…
それでも一玉じゃ多いので半分にってことなのだけど、わたし1人なのにスイカ一玉買っちゃいました。

水分摂取量が少ないようで脱水症状が出やすく、リハビリ通院日は帰宅すると軽く頭が痛くなるため、スイカで水分補給!
前回の通院日、これが頭痛くならなかったのよー
それにしても一玉はやはり多かった…
連日必死に消費中、もう三食スイカの勢いです (;^ω^)

 

家でのリハビリ


手の手術後、ちょうど4週間経過。
ずいぶん中指を動かせるようになってきました。
週に2回の通院で毎回担当してくれてる理学療法士さんは、佐々木希ちゃんみたいな雰囲気の若くてキレイな女のコ。
ほぼ毎回見学している研修中の学生さんたちも、みんな若くて可愛いコたちばかりだ。

指を手のひら側に折りたたんだり、それをまた開いていったり、ゆっくりと「む~すんでひ~らい~て」な感じ+指を手の甲側にそらすのも大事!
これをもちろん家でも続けなければならない。
再断裂させないように、傷口を癒着させないように、20回くらいづつ1日3回はガンバルよう言われている。

再断裂はけっこう起こることらしく、知らないうちに断裂ってことはないのか、もし断裂したらどうなるのか聞いてみた。
まずは本当に「ぶちっ」て音がするらしい、そして指の曲げ伸ばしが一切できなくなるためすぐにわかるそうだ。

傷口の癒着についてはもう未知な感じで、感覚的にはすでに癒着しているような気がするくらい、傷口の表面に突っ張り感もあるし、赤く腫れていてまだまだ触れると痛い (>_<)

癒着してしまった場合、その部分をはがす手術になる場合もあるそうで…
あまりないことと言いながら、先生毎回その説明するのよね。
理学療法士さんの話では、順調だし今のところは問題ないってことだけど…
再手術なんて絶対イヤ、3回と言わず気づいた時には指を動かすようにしている。

 

f:id:yuraneco:20210805121307j:plain

指もむくんでるし、何だか血管キモ~!
各指のつけ根少し上、ちょうど装具のあたる部分がミミズ腫れのようになり、それがタコのようになってしまい、痛い&みにくい (T_T)
装具が外れた後、治ってくれるのならいいのだけど、このままタコになり残ってしまったら悲しすぎる~

 

今日の1曲


暑っつ~い部屋でゆるゆる~っとした曲を聴きながら読書、そのまま眠ってしまう昼下がりは至福の時。

LUNAは90年代に大好きだったバンド。
東京在住時は、来日してくれたら必ずライヴに行った。
解散が決まったLUNAを、原宿の小さなライヴハウスで観て号泣…。

当時の職場に出入りしていた印刷会社の男子が、ライヴ後に私を見つけ声をかけようとしたら、泣いていたため声かけられず…だったそうで赤面 (;^ω^)


www.youtube.com


最近の動画もいくつかUPされているようなので、再結成したのねー
VOのディーンとは同世代なんだけど、歳を重ねてからの方が見た目カッコよくなってるみたい ^ ^


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ

映画『Fishmans』を観てきました

一昨日、リハビリ通院の帰りに映画『Fishmans』を観に行った。
『家族を想うとき』(ケン・ローチ監督)を観に行って以来、1年半以上ぶりとなる映画館だ。
冷房が苦手なため、夏の映画館は覚悟がいることちょっと忘れていました。
羽織るものはもちろん持参したけれど甘かった、かなり寒かった~ (⋟﹏⋞)

f:id:yuraneco:20210801142509j:plain


 

音楽映画ではない『Fishmans』


まず最初にこの映画は音楽映画ではない。
上映時間172分の大作ながら、その長さを感じさせず最後まで観ることができたドキュメンタリー映画である。

フィッシュマンズ結成から現在に至るまで、メンバーや関係者のインタヴュー、そして過去の映像が入りまたインタヴュー…
それを繰り返しフィッシュマンズというバンドを浮き彫りにしていく。

明るいバンドだった頃の楽しそうな映像には頬がゆるんだけれど、映画として作品としてどうかと問われると、私はちょっと。。。

ボーカル・佐藤伸治の急逝から22年。
仲間たちは佐藤が残した曲を演奏しつづけている。
172分。心ふるわす音楽が今、鳴り響く。

 
この映画を撮った監督は、サトちゃんが亡くなった後にフィッシュマンズに出会った世代。
だからダメとか言うつもりは毛頭ないし、客観的に見ることができるからこそ関係者が避けてしまうようなことにも触れ、メンバーも正直に話したのかもしれない。
でも、ただそれらの言葉をつなぎ映像にされても、私に伝わってきたのは空虚感だった。

残念ながら音楽は鳴り響かない…。

小嶋さん(ギター)がやめ、ハカセ(キーボード)がやめ、目から血を流しながら(と言われていた)フィッシュマンズの音を築き上げてきたサウンド・エンジニアZAKがやめ…
それでもフィッシュマンズはやめない、続けていくとずっと言い続けていたサトちゃんは、柏原さん(ベース)がやめることになった最後のライヴの数ヵ月後、自分が人生をやめてしまった。
公式な発表では病気のためとなっているけど、そうではないことみんな知っている。

小嶋さんがやめた時のショックが相当大きかったサトちゃんは、人のやめていくことがトラウマのようになり、どんどん自分を追いつめていった。
結成時から一緒に1つのものを作り上げてきたメンバーに代わりなんていないし、そこから少しづつ壊れていく感覚は痛いほどわかる…。
そこを乗り越えていけるバンドもあるけど、サトちゃんはそうじゃなかったのだと思う。
そこが仇になってしまい、さらに音に厳しく、たぶん無理難題を課し、メンバーがやめていくような、音の居場所がなくなるような要因を、そんなこと望んでいないのにサトちゃん自ら作ってしまっていたのだと思う。

サトちゃんのキラキラした瞳が映画後半になるにつれ、どんよりと曇っていく。
TV出演時の映像も使われていて、自分もそれをリアルタイムで観ていたけれど、ライヴの時とは別人のように沈んでいる…。

33歳での死はあまりにも早すぎると思いながら、映画を観ていてそれは逃れられなかったのかもしれないとあらためて思った。

 

音楽映画の『Fishmans』が観たい


この映画はフィッシュマンズの過去を辿り、1人残された欣ちゃん(現スカパラ・ドラム)がゲストVOを招き活動を続けている、現在のフィッシュマンズからさらに未来へと繋がっていく映画だ。
メンバーがやめていってもフィッシュマンズはやめない!
その意思を引き継ごうって気持ちも、欣ちゃんにはあるのかもしれない。

映画の最後に欣ちゃんが、「サトちゃんが歌わないフィッシュマンズはもう聴かないし、ライヴにも行かないっていう聴き方(=私だわ)全然ありです、それも音楽との関わり方だから」みたいなことを言っていた。

映画のエンディングは、現在のフィッシュマンズのライヴ演奏シーン。
これが残念ながら、いきなり J-POPのように聴こえ(見え)、クラムボンの女性VOがリズムに揺れている姿に興ざめした。

欣ちゃんのポジティヴでいつも前向きな姿勢は応援したいけど、やっぱ私には無理だ。
私の中でのフィッシュマンズはすでに99年で終わっていて、映画を観てその気持ちはさらに強くなった。

丁寧にインタヴューを重ねていった監督、苦しい胸の内を話してくれたメンバーには感謝だけど…
でも正直言って、音楽映画『Fishmans』を私は観たい。


www.youtube.com

 

デビュー曲といちばん好きな曲


デビュー当時のフィッシュマンズはレゲエ・バンドだった、レゲエ心のないレゲエ・バンド ^^
私、レゲエってあまり好みではなく、このデビュー曲「ひこうき」を初めて聴いた時、実は特に引っかからなかった。
すごく清志郎っぽく聴こえたし、正直う~ん…という感じで。

最後のライヴで演奏した「ひこうき」、映画でもこのシーンは使われていた。
サトちゃんのヘタだけど魂込めたギターソロに鼻の奥がつ~んとして、ちょっと涙が出た。
この赤坂BLITZでの最後のライヴ、私もこの場にいます…。


www.youtube.com


この曲の後、目をうるませて悲しいMCに入るのだけど…
その時、サトちゃんが歌う次のライヴはもうやってこないことなど知るすべもない。

私はフィッシュマンズ後期、レコード会社を移籍し、浮遊感と沈んで行く感じが入り混じった音になってからの彼らの方が好きだ。
バンド的には混沌として、危ういバランスの上に成り立っていた時期のフィッシュマンズ。

アルバム『宇宙 日本 世田谷』の頃には、サトちゃんのデモは完璧な形に出来上がっていて、そこから脱却するのは難しく…柏原さんは脱退する意志を固めていた。
 

宇宙 日本 世田谷

宇宙 日本 世田谷

Amazon

 

フィッシュマンズのというより、もうサトちゃんだけの世界なのかもしれない。
でも、やっぱこの曲が好き。
作品の形で世に出たら、もうそれが全てなんだと思う…。


www.youtube.com

 
ちっちゃい顔にニット帽、ストライプのロンTのサトちゃんは小動物のような可愛らしさだった。

映画の中でサトちゃんのお母さんが、欣ちゃんに写真を見せるシーンがあるのだけど、サトちゃんと飼っていたリスの写真がもう~激カワで、サトちゃんとリスがおんなじ顔をしていた。

映画でいちばん印象的だったのはその写真のシーンかもしれない。

 

f:id:yuraneco:20210801170350j:plain


洗濯物取り込んだ時、ちょっとフィッシュマンズのCDを並べてみた。
影が映り込まないように撮ったら、何か気持ち悪い感じになっちゃった…。
ミニアルバムは所持していないものもあるけど、アルバムは全て持っている。
…はずなのが何と1枚見当たらない (T_T)

どこいっちゃったんだろう…
ずいぶん前にまとめて弟に貸した記憶がある、もしかして1枚紛れ込んじゃっているのかもしれない。
CDで聴くことまずないのに、ないとなると必死で探す(;^ω^)


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ

インターネット歴25年であることに気がついた

はてな20周年とのこと…で、20年前に思いを馳せる。
インターネットはダイヤルアップ接続に代わり、常時接続のADSLやISDNが大きく普及し始めたのもこの頃だったと思う。
WIFI接続があたりまえとなった現在、この20年間の進歩って凄まじい!
そして、自分が20歳年を取ったことにもただただ驚くばかりだ。

f:id:yuraneco:20210728225904p:plain

 

ダイヤルアップ接続で「テレホーダイ」の時間を心待ち


インターネットを使うには、ダイヤルアップでの接続が当たりまえだった時代…
私がインターネットに出会った25年前は、電話とネットを同時に使うことはできなかった。
当時は接続時間による従量課金のみ、電話をかけるような感覚でインターネットへ接続、さっさとメールやサイト閲覧などを済ませ、接続を切るという流れだった。
そうしないと接続時間ごとに料金が発生するのだ。

その後、画期的な「テレホーダイ」というサービスが登場!
23時~朝8時まで一定料金でつなぎ放題となるこのサービスに、み~んな飛びついた(私の周辺では)。
結果、全国的にその時間帯にアクセスは集中するわけで、急いで接続しないと繋がらないことがあったり、繋がってもやたら重く、ほぼ使えない時間があったり…
特に金曜の夜は最悪だったわー

「ピッポッパッポ」というダイヤル音が聞こえた後、「ピィィィィィィィーーゴォォォォォォォ」という音が鳴り響き、インターネットへの扉が開かれる。 


www.youtube.com


そう、これこれっ!この音懐かしい ( ´ー`).。oO

20年前、うちはまだADSLにしていなかった記憶。
仕事で毎日ネットは使っていたし、家ではメールチェックをするくらいだったため、テレホーダイで十分、常時接続はまだいいやと考えていた。

 

チャットで落ちまくる


その頃、ネットでよく使っていたのがチャットだ。
当時組んでいたバンドのメンバーは、私以外が神奈川住みだったため、週に1度のスタジオ練習以外では会うことができず、チャットで時々ミーティングをした。

それがとにかくかたまる落ちる、なぜかMacを使っていた私だけがよく落ちていた。
昔はMacだと使えないサイトがあったり、文字化けを起こすことがあったり…
Windows中心に色々なことが動いていた。
1回のミーティングに何度も繋ぎ直すことがあり、全然話が進まない (;^ω^)
でも、マジメに取り組んでたな~私たち…。

 

買い物していてかたまり進めない


2000年のアマゾンジャパン設立時、当初は本しか扱いがなかった。
翌年、音楽ストアもオープンしたけれど品揃えは薄く、ほとんどすべての曲を試聴することができたアメリカのアマゾンで、私は輸入盤CDを探しよく買っていた、とにかく安かった。

全く知らないバンドの曲を試聴し、好みのものを発掘するのはとても楽しかったけれど、今思うと英語もほとんどわからず、果たして無事送付されるのかも怪しく…
そんな賭けのような状況で、何度もかたまりながらもよく買い物していたなと、我ながら感心する。
若いって怖いもの知らず ^ ^

私は、注文したものが届かなかったことはなかったけれど、大量に購入していたメンバーはたまにそういうこともあったらしい。

今ではサブスク専門になり、CDそのものを購入することがほぼなくなってしまった。
そして私が、楽しかったけれどちまちまと曲を吟味していたその作業を、SPOTIFYは一瞬にしてやってくれる。
便利すぎてありがたみが薄れるような世界だ。

インターネットがなければ(SPOTIFYがなければ)、今となってはリアル音楽友達も音楽雑誌も縁のない私が、自分のまだ知らない音楽を探し続けることは難しくなってしまう。
数少ない音楽ブログや愛読しているブログを読むことができるのも、インターネットのおかげだ。

25年間変わらない必需品って、考えてみたらインターネットくらいなのかもしれないな、ちょっとさびしいけどね。

 

今日の1曲


ペイヴメントもヨ・ラ・テンゴも影響を受けたニュージーランドのバンド The Clean
の20年前の曲。
夏はこんなゆるゆる~っとした曲を聴き続けていたい…


www.youtube.com


さきほど書いたバンドでは、こういう路線のバンドの好き嫌いが真っ二つに分かれていた。
私は大好き派 ♪(゚∀゚*)


はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」


ブログランキング・にほんブログ村へ 

札幌も連日のとろけそうな暑さ

暑い暑い暑い…
この時期としてはめずらしく、連日33℃越えの真夏日が続いている札幌。
熱帯魚水槽の水温は、クール・ファンをまわし続けても29℃あたりを保つのが精一杯、氷を投入し水温を下げている。
部屋の扇風機は連続稼働中(こんなことほぼない、昨年は使っていないかも…)。

サスガに心配になる暑さの中、元気にごはん催促しているコタは大丈夫そう。
熱帯魚たちガンバレ!
私は暑さ大歓迎なので満喫中 ^ ^

f:id:yuraneco:20210719203907j:plain

 

リハビリ開始


先週の木曜日、手術から8日目に抜糸が終わり、リハビリが始まった。
ギプスが取れ、軽くなったと喜んでいたのもつかの間、こんな装具をつけることに…。

f:id:yuraneco:20210718181831j:plain


この装具は理学療法士さんが私の腕に合わせ作ってくれたもの。
お湯につけると柔らかくなる不思議な素材を、腕に巻き型を取り、何度も何度も調整していく。
強い力を加えるとパキッと割れそうな感じでありながら、全く柔軟性のないものすごくかたい装具の出来上がり。

これが、手首下あたりのぐりぐりっとした骨にあたり痛い (T_T)
それでもギプスのような痒さはないし、明日調整してもらうまでの我慢我慢。

術後は中指だけ気をつけているといいわけではなく、手首の動きや他の指も含めて動きが制限される。
その手首の向きでその指の角度はダメ!
みたいな色々危ない(再切断の恐れ)動きがあるらしく、常に装着との指導を受けている。

実際、中指を守るため変な力の入れ方をしてしまっていたのか、手首や他の指の付け根あたりに違和感が生じていたので、なるほど~と納得した。
でもね、ちょっと暑いし痛いしで…
なるべく装着するよう心がけてはいるけれど、家事や食事、ほか諸々の腕を使う時以外は指の装具のみにしていたりして (;^ω^)

 

禁止されていること


12週間に及ぶ「伸筋腱移植・移行術後スケジュール」というものが渡され、あらためてそんなに大変なの~ (*°∀°)= と驚いている。
それによると本来は4週間、損傷手の使用禁止だそうで…
「食事程度の軽作業」が6週目から、「食事の支度等の中等度作業」になると何と10週目からとなっている。

それはあまりに過保護だし無理な話だわ。
とっくに調理もしている、危なっかしくはあるけれど…。

現状やむを得ないということで、なるべく使わないよう片手でガンバるよう言われています。

f:id:yuraneco:20210718184923j:plain

この指の装具はずっとつけっぱなし 

中指を指のつけ根から手のひら側に曲げることは厳禁!
縫いつないだ腱がブチッと切れる恐れありのため、中指は他の指より後ろの位置に置かれるよう固定されている。

手の甲側に指を伸ばすことはまだ難しいのだけど、手のひら側へは傾きがちで…
シャワーの時とか注意しつつもすごく怖かったため、この装具は助かる~♪

ほかにはボタンをとめたりの動作はダメだそう。
たしかにそれって、なかなか難儀なことに気づいていた、すでに2日ほどやってしまったよ~
絞る動作や結ぶ動作もすごく難しく、左手は親指と人差し指を使いどうにかしていたものの、実はこれもダメみたい。

色々と禁止の動作を考えてみると、本来の左手使用禁止の意味もわかってくる。
自分しかいない環境では気をつけてやるしかないのだけれど…。

 

今日の1曲


今週末、札幌でも映画『Fishmans』が封切られる。
サトちゃん亡き後、ドラムの欣ちゃんがゲストVOを招いてフィッシュマンズの活動を続けているけれど、私はサトちゃんのいないフィッシュマンズには興味がない。

スカパラでもいつも楽しそうにドラムを叩く欣ちゃんは大好きだし、ハナレグミのVOもいいと思うけれど…
でも、99年に私の中では終わっている。


www.youtube.com


サトちゃんが存命していた頃のメンバー以外、インタヴューとか個人的にはいらないんだけどな… 
それでもやっぱこの映画を見過ごすことはできないし、どんな気分になるのか確かめたい。
来週、観に行こうと思っています。


ブログランキング・にほんブログ村へ 

猫の腎臓病治療に希望の光!寿命が2倍 最長30年になるかも…

猫と暮らしている方はご存知のとおり、ほとんどの家猫が高齢になると腎臓病を患う恐れがある。
腎臓療法食のみの食事を余儀なくされたり、点滴治療を続けることになったり…
症状に個体差はあるけれど、腎臓病と闘う猫と飼い主さんは絶えることがない。

f:id:yuraneco:20210716124710j:plain

 

 

猫の腎臓病に救いの手


12,3年前、猫ブログを運営していた頃は、11歳前後で腎臓病を発症してしまったコ、療法食を食べてくれず大変な思いをしている飼い主さんなど…
身近でたくさん見聞きしていた。

当時はコタを含め5ニャン、シニアの年齢のコも3ニャンおり、腎臓病は他人事ではなく心配でとても怖かった。
うちはどのコも腎臓は大丈夫だったけれど、他の病気で闘病させてしまった…。

コタだけが16歳の時に腎臓病の診断がついてしまったものの、1日1回の投薬と腎臓に特化したフードでほぼ数値は上がることなく落ち着き、元気なおじいちゃん猫生を送っている。

f:id:yuraneco:20210716165031j:plain

腎臓病の症状と思われるものが今はほとんどないことに加え、年齢も年齢なため、先生の柔軟な診断のもと、療法食のみの食事ではなく高/老齢猫用のパウチなど好きなものもあげている。

でも、それはうちのコたちがたまたまそうだっただけだし、高齢になると症状の差こそあれ、腎臓に全く問題のないコの方が少ないと思う。
そんな中、本当に嬉しい希望の光のようなニュースが発表された。

news.yahoo.co.jp

 
そのニュースが出た後の反響がすごいことに (ΦωΦ)
私もおんなじ気持ち。

news.yahoo.co.jp

 
1日も早くこの薬が実用化され、腎臓病の猫と飼い主の救われる日が来ることを心から願っています…。

twitter.com

 

猫がたくさん出てくるCM


YKK AP の可愛いCM、最近のは人間が出すぎちょっとあざとい感じがして、今いちだけど…
このCMは大好きだった。


www.youtube.com


そして、これが最高!
やりたい放題、楽しそう~♪


www.youtube.com

 

今日の1曲


昔も今もやっぱ好きなんだよね~キュアーって。
活動歴は40年を越えているのに、フジロック以外での来日公演は84年の1度のみで、私は残念ながらライヴを観たことがない。

猫のオブジェやぬいぐるみ、本物の子猫などたくさん猫が登場するキュアーの「ラヴ・キャッツ」


www.youtube.com

 

We're so wonderfully, wonderfully, Wonderfully, wonderfully pretty …

って歌うロバート・スミスは猫が好きすぎて、自分も猫のような発声、猫のような動きになっています (ΦωΦ)


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ

 

都道府県「幸福度」ランキング2021北海道は…

冬が大嫌いなため、何となく春から1年が始まるような錯覚を起こし、毎年この時期「え~っ?」ってなる。
もう1年の半分が過ぎてしまっただなんて早すぎる。

めずらしく霧の1日から始まった7月…
霧の種類によっても違うようだけど、気圧のせいか何なのか朝起きた時から頭が痛い(T_T)

 

都道府県「幸福度」ランキング


先日、都道府県「幸福度」ランキングが発表された。
沖縄県民の郷土愛、いい意味での大雑把な感じ、ゆる~い感じ…
幸福度高くないわけはないと、私が勝手にイメージしている沖縄が1位だった。

diamond.jp


「幸福度」は地域というよりも個人の要素が強く、収入面や健康面など生活の悩みが「幸福度」につながりやすく、気持ちに余裕を持てる人だったり、どこに住んでいても楽しめる人が「幸福度」は高いのではないかと思う。
ただ沖縄に関してはその枠のようなものを取っ払っても、独自の幸せを感じる因子が備わっているような気もする。

沖縄には訪れたことすらなく、北国で生まれ育った私の南国への憧れのようなものも含まれているのかもしれないけれど…
「幸福度」と気候の良さ(暖かさ)って少なからず関係していると思う。

上位にランキングされている地域も、北海道以外は温暖な場所が多く、関東より北の地域はランキング下位に集中しているのもうなづける。
寒いと幸せなんて感じられない(と個人的に強く思う)。

ちなみに北海道は8位、昨年からかなり順位がアップしている。
コロナ禍で、あらためて見直される部分などがあったのかもしれない。

そして、ワースト3は、山口県・神奈川県・東京都。
東京や神奈川は、収入があって健康だったら楽しい場所だと思うし、私は大好きなんだけどそんなに幸福度が低いんだ…。
そしてワースト1位の山口県、一体何が幸福度の低さにつながるのか知りたくなる。

 

「生活満足度」が高い都道府県ランキング


今年のものはまだないようなので昨年のデータですが、こちらも沖縄県が1位。
「低収入・低賃金」に悩む人の多い都道府県で1位となった沖縄なのに、生活に満足しているというレアケース。

収入に依存しなくても満足度が高いのは、家賃が他の都道府県に比べて安いとか食費が抑えられるなどの物理的なこともあるようだけど、やはりここでも郷土愛や県民性なんかが関わっているように思う。

diamond.jp


ちなみに北海道は6位。
実際、自分のように北海道愛が希薄な人にあまり会うことはないくらい、北海道民はきっと幸福感も強く、生活満足度も高いのだと思う。

 

地元愛が強い都道府県ランキング


…そしてこの結果です、昨年のだけど。

diamond.jp


わずかな差といえ沖縄を押さえて1位のよう。
どうしてみんなそんなに北海道が好きなんだろう (゚~゚)

このCMって北海道以外でも流れているのかな?
ナックスは好きでも嫌いでもないけど、このCMはちょっと苦手 (⋟﹏⋞)


www.youtube.com


もう20年くらい前、シゲちゃんにたまたま会ったことがあり、その頃はナックスのキレイどころ担当(笑)だったようで、ひそかにアイラインを入れているのを私は見た(ΦωΦ)

 

今日の1曲 


10代の頃から大好きなCURE、今もゴス・メイクは健在。
太ってかなり劣化してしまっても、メイクを貫く姿勢はある意味偉大 (;^ω^)


www.youtube.com

 

アマゾンで購入したタブレットが届き、早速使用。
音が意外と良くて音楽再生に重宝している ^ ^

f:id:yuraneco:20210702001017j:plain


購入したタブレットケースに付属していた保護フィルムを、外に持ち出すことはないけど、傷防止のため何となく貼ってみたら空気入りすぎ (T_T)
こういうの得意な弟に、そのうちキレイに貼ってもらおう。

プライムデー限定で「Amazon Music Unlimited 4ヵ月無料+500ポイント」という何ともお得なキャンペーンがあるのを見つけ登録しておいた。

 
いつもSPOTIFYを使っているのでまだ慣れない感じ、でもせっかくなのでAmazon Music Unlimited 使ってみます ^ ^


ブログランキング・にほんブログ村へ 

BiSHのCM曲が気になる

一昨日は父の命日だった。
他界して3年、忘れていたわけじゃないんだけど書くのを忘れた。
でも、昨年は日にちがあやふやだった事実 (;^ω^)
母や祖母の命日は日にちを忘れるとかありえないのに…
6月ニャンニャン(22)って覚えたことによりもう忘れない。

 

最近の女子高生は父親が好き?


以前TVで、女子高生に父親のこと好きか嫌いか?の調査をしている番組を観ていて、「好き」と答えるコが多いのにかなり驚いた。

2000年の結果が「好き」37%だったのに対して、今年2021年には「好き」が82%
8割以上のコが父親好きって、さらにカルチャーショックを受けた。

私は小さい頃はパパっ子で、4年生まで一緒にお風呂に入っていたけれど、その後どんどん離れていき、中学生の時の転校で怒り爆発、高校生になるとほとんど口をきかなくなり…
父親の後のお風呂には絶対入らない、洗濯物一緒にしないでと怒る (;^ω^)
よくある父と娘のパターンを歩んだ感じなのだけど、今は時代が変わったのね~

中学生の時、母親より父親が好きと言う友達がいて、そのコは参観日も父親が来ていたため、それがけっこう目立ち陰口言われちゃったりしていたけれど、母親はサバサバとしたごく普通のお母さん。
そのお母さんよりお父さんの方が教育熱心だっただけのことのよう。

大人になってからの友達でも2人、父親の方が好きだというコはいた。
1人は母親との確執がちょっとあり、ファザコン&ブラコンだったかも…。
もう1人はなんていうのか令和はもちろん平成でもなく、私の感覚では昭和を生きている感じのコ。

そんな風にいるにはいるんだけど、あまりに数が少なかった印象。
お父さんも報われる時代になったのねー

 

女子高生お父さんになってもらいたい芸能人は


1位 田中圭、2位 ムロツヨシ、 3位 木村拓哉…

news.allabout.co.jp

 

私はこの中だったら、6位にランキングされてる阿部ちゃんがいいかな、同じ歳だけど (*-∀-*)
基本的に濃い顔は苦手なのに、「下町ロケット」の見すぎなのかも。
何気に阿部ちゃんをググってみたら、誕生日が6月ニャンニャンでウケてしまった。

以前、「モニタリング」だと思うけど、阿部ちゃんが秋葉原のメイド喫茶に行き、隣の席の人にバレ「阿部寛さんですよね?」と声をかけられ「違います」と言っていた。
…違うわけがない。

阿部ちゃんの足元にも及ばないけれど、濃い薄いで言うと私も濃い方に入り、1度顔を見ると覚えられてしまうのはいいような悪いような…。

 

今さらながらBiSHが気になる


f:id:yuraneco:20210626000115j:plain

 
「楽器を持たないパンクバンド」っていうのを目にした時、何かイラっとした。
1年半くらい前に北欧メタルなんかが好きな知り合い(同世代おっさん)が、コンサートに行った時は意味がわからなかった。

TVの歌番組を見ないため、歌ってる姿も見たことはなく、ラウンドワンやゲームのCMでしか耳にしたことがなかったBiSH…


www.youtube.com

 
このCMでいちばん最初聴いた時は、なんだか言葉のつめこみ方が川本真琴っぽく聴こえ「あざとい」と思ったけれど…
とにかく曲が耳に残り気になって仕方がなく、初めてYouTubeで見てみた。
そしたらイントロの疾走感だけでやられた…

私が今さら?なのかもしれないけれど、ギターポップ好きには聴いてみてもらいたい。
 


www.youtube.com


全ての曲の振りつけもしているアイナ・ジ・エンド(長い黒髪の細いコ)のハスキーな声がいい、そして歌力がすごいと思う。
歌詞を書いたセントチヒロ・チッチ(金髪の髪結んでるコ)も表現力ありで、何か抜群の安定感。
いきなりちょっとBiSHのファンになってしまい、YouTube見まくっている (;^ω^)

CMで流れていたのはサビ部分だけど、頭から聴いたとたん最初のメロディが何かに似てると思い、しばし考えてみた。

…結果、小学生の時にものすごく流行ったミル・マスカラスのテーマ(笑)
♪ I gave you love~のところから3小節分まで、ほぼメロディ同じじゃない?


www.youtube.com


でもBiSH、パンクバンドはちょっと違うと思うわ。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ