日記
う~ん、何だか体調がおかしい。 泌尿器科から出された薬を飲み、膀胱炎のような症状は少しおさまってきました。 が、一難去ってまた一難みたいな感じ… 久しぶりに胃がムカムカする感じに加え腰が痛い。 腰痛持ちではないのだけれど、おなかの痛みと共にうっ…
朝から、いや昨日からの雪が止みません、景色は一転して真っ白な世界。 夕方の天気情報では札幌で31cm、この冬いちばんの積雪量となりました。 まだもう少し降りそう… 大雪で交通障害が予想されるため、明日の道内公立高校の入試が1日延期になっています。…
2月も3日になり、今日は節分明けの立春。 札幌は日中も、ー10℃前後から気温が動かない寒い1日となり、春はまだまだ先のこと。 沖縄からのファイターズ・キャンプ中継を観て、春をちょっとだけ感じつつ、コタも私もコタツ in ^ ^2月1日は、10年前に14歳で旅…
先日、友人と長電話をした。 彼女は19歳の頃からの友人で、今も昔と変わらずおしゃべりする、いちばん付き合いの長いコということになる。 20代の頃3年ほど、札幌から東京へ移ってからも、歩いていける距離にお互いが住んでいた時期があった。 彼女は今は、…
つい先日まで、夕方4時半にもなると真っ暗だったはずが、最近は少しだけ日が長くなったような気がする。 でも、寒さはまだまだ折り返し地点、今日も静かに雪は降り続きます。 ブログを読ませていただいている somewereborntosingtheblues さんが、2年半札幌…
うぅ~っ寒い~! 今日は、この冬いちばんの寒さのような気がする (⋟﹏⋞) 毎日コタがべったりくっついて寝てくれるため、就寝時は寒さ知らずなのだけど、今日はちょっと寒くて目が覚めた。 白っぽい空の中に太陽が隠れていて、その太陽も真っ白。 一歩も外に…
昨日、一昨日と面白いTV番組に出会えた。 その全てに、漫画家のヤマザキマリさんが出演されている。…というよりマリさん目当てで観た番組が、すべて面白かったというべきかも。 ヤマザキマリさんは映画にもなった『テルマエ・ロマエ』で有名な漫画家・随筆家…
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 お正月らしいものの1つもなければ、今年の抱負もありません。 例年は、何となくの希望や願い、そのために自分がすべきことなど、ゆるくではあってもイメージできたはずなのに… 新年…
昨日、何となく喉のイガイガする感じがあり、風邪ひくかも… と思ったため、今日はなるべく起きずにゆっくり眠る試みをしてみた。 で、コタに起こされるまで何と10時間も寝てしまい、気づくとお昼をまわっていたー (;^ω^) 眠るのにも体力って必要で… 歳を重ね…
一日中、深々と雪が降り、空も白く薄曇りどんよりしていた昨日と比べ、今日は朝から日差しがあり、それだけで少し気分も晴れる。 冬至を過ぎ、暗くなるのがほんのちょっと遅くなってきたような気がする。 今週は嵐の番組の最終回を観続け、サスガにさびしく…
クリスマス感はゼロなのに、朝起きた時クリスマス・イヴだ… って、なぜか思った自分が謎で笑った。 寝る前に、ツムツムの可愛いMerry Christmas! 画面を目にしたからかもしれない。 ツリーを飾り、ケーキとチキンを食べて、プレゼントを楽しみにしながら眠る…
先週、映画の宣伝で西島秀俊さんがバラエティ番組に出ているのを観ました。 彼の希望で日原の山道を散歩し、峠のお蕎麦屋さんに行くという内容。 私も日原は好きで年に1度は行っていた、日原鍾乳洞にも毎年のように ^ ^ その峠のお蕎麦屋さんのおばちゃんが…
先日、スマホの機種変更をしました。 2年使ったところでそのスマホを引き取ってもらい、機種変更すると残額(残り2年分)がゼロになるというプランに乗っかった形です。 使っていたのはiPhone Xr、画面が大きく見やすい反面、これがけっこう重たく親指と人…
11月24日はQUEENのフレディの命日です。 前日(1991年11月23日)、別人のように痩せて小さくなったフレディが、エイズに感染していることを発表する姿をTVで観た。 記憶に残っているのは、何だか白~く、透き通るようにキレイだったフレディの姿… そして、そ…
朝からどんより曇り、今日は1日中太陽が見えませんでした。 お昼頃、近所のスーパーに買い物に行こうとしたら雨… これからどんどん気温は下がり、みぞれになっていくでしょう。 経済重視から一転してのGO TO見直し、3連休に入ってからの表明って一足遅い感…
今週のお題「鍋」 全国的に気温の高い日が続いているようですね。 札幌もこの時期にしては珍しい10℃超えが続いています。 先週の検査結果を聞くため、一昨日病院へ行きましたが、自転車でも全然寒くなかった…。 明日からどんどん気温は下がり、来週の天気予…
ちょっと間があいてしまいました。 先週の火曜日、月1通院の後、人に会う約束があり2時間半くらいおしゃべりをしました。 会っている間は特に可もなく不可もなくだったものの、帰宅後、自分でも驚くほどの脱力感があり、そのままコタツに身体半分入れたま…
今日は朝から、あられが降ったりみぞれになったりの荒れ模様。 そんな中、半年に1度の検査で病院に行って来ました。 うちから地下鉄の最寄り駅まで徒歩で15分ほど… 冬以外は自転車で駅まで行くけれど、今年も歩きの季節となりました。 う~ん、この15分がち…
今週のお題「急に寒いやん」 今年もとうとうきてしまいました… 急に寒いどころではなく、札幌は4日未明から初雪となりました。 朝はけっこう降っていたけど積もるほどではなく、まだそれほど寒い感じもありません。 でも18歳のコタはこのとおり、私のベッド…
最低気温が10℃を下回るようになり、空気はひんやり寒くなってきました。 来週は地上にも初雪の予報が出ています。 憂鬱な季節がもう目の前 (T_T) コタ in コタツ 昨日10/30は、27回目の母の命日でした。 もし今も母が健在だったなら、どんなおばあちゃんに…
秋が深まり、今年もコタツを出しました。 …というかコタツは出しっぱなしですが、コタツ布団を出し、時にはスイッチも入れる季節の到来です。 身体半分はコタツへ、半分は私のおひざの上のコタ(ΦωΦ) そういえば「コタ」って名前はコタツが好きだからなの? …
昨日、何となくイヤな予感はしたのですが… 朝起きると首から背中にかけての筋がおかしい、動かせない! 最近、痛めている方の左肩の調子が悪いため、左肩が下にならないよういつもとは逆側を向き寝たのがいけなかったよう。 コタを抱っこ寝しつつ左肩をかば…
秋晴れの日が続き、今年は何となく例年より暖かいような気がしています。 そして、ユラ家は熱帯魚の産卵祭り。 yuraneco.com 昨日、また稚魚が産まれました。 2週間前のコリドラス・ステルバイに続き、今度はコリドラス・ピグミー(チビコリ)。 ピグミーの…
北海道は今シーズンいちばんの寒気が入り、近郊の峠では雪が降ったようです。 札幌もいきなり気温が下がり、最高気温は午前10時台で12℃… そこからどんどん下がっていき、空気はヒンヤリ寒い1日となりました。 私は月1の通院、自転車で往復およそ1時間。 …
契約中のひかりTVを9月いっぱいで解約する予定でした。 …が、コロナ禍での映像制作遅延により、4月から放送が延期されていた「ウォーキング・デッド 」シーズン10 第16話を観るため、解約を1ヵ月遅らせました (;^ω^) それに加え、スターチャンネル無料16…
先週末の金曜日、飼育している熱帯魚コリドラス・ステルバイが産卵しました。 実は今年になり4回目なのですが、過去の3回は孵化させようと卵を隔離、エアレーションをし見守りましたが、水カビが出てしまい全滅… 今回は水カビを発生させないようこまめにチ…
今週のお題「運動不足」週に1回、定期的に運動をしています。 1回くらいじゃ運動のうちに入らないかもしれず、しかも私の中では運動というよりはストレッチに近い感覚のバレエだけど… それでも運動不足解消にちょっとはなっているはず。 小学生の時に習っ…
今日で9月もおしまいです。 札幌は、ちょっとだけ夏が戻ってきたような陽気が続いていて嬉しい♪ 今週いっぱいは、20℃超えの日が続いてくれる予報なのです。 昨日の日中なんかは東京と同じ気温だったよう… ただ最低気温が全然違い、朝晩は冷え込みます。日曜…
4連休は憎ったらしいくらいに、すべての日が良いお天気に恵まれた。 …というのも、先週の日曜もその2週前も遊びに行く予定があったのに、どちらも雨で流れてしまったから (T_T) 私、雨女じゃないはずなんだけどなーせっかくいいお天気だし、近所の公園とパ…
20℃に届かない気温が肌寒い… いきなり秋へと季節が進んでしまった札幌です。 天気予報の雨マークも1週間ほどは消えないようで… ひと雨ごとに寒くなっていくこれからの季節、もう~すでにどんよりです(-_-)…いやいや今からそんなことを言っていてはいけ…